石川県の訪問看護、居宅介護、小規模多機能型居宅介護のこすもす 看多機つつじの家

住み慣れた我が家での療養生活を支援し、自立した日常生活をお送りいただけるようお手伝いいたします

トップバナー

ホーム ≫ 看護小規模多機能型居宅介護 ≫

看護小規模多機能型居宅介護サービス  *いつでも見学可能です*

看護小規模多機能型居宅介護サービスこすもすの家

小規模多機能型居宅介護と訪問看護を組み合わせた、看護と介護サービスの一体的な提供により、医療ニーズの高い要介護者への支援の充実を図ることができます。
通いサービスを中心に利用しながら、必要に応じて宿泊サービス訪問サービス訪問看護を受けることができる一体型の在宅支援サービスです。

4種類の介護サービスを顔なじみのスタッフから受けることができるため、人見知りしがちな方でも安心して利用できます。

看護小規模多機能型居宅介護 こすもすの家
電話:076-208-4196
FAX:076-208-4368
通いサービス

通いサービス(7時〜20時)


看護小規模多機能型居宅介護サービスの基本となるのが通い(デイサービス)です。
通いの人数は、仲間づくりに適した15人以下です。
通常のデイサービスと違い、固定された時間にとらわれず、ご本人やご家族の都合に合わせたサービスの提供時間や方法でご利用になれます。
日中は「こすもすの家」の送迎で来所し、必要に応じて入浴・食事介助などの生活援助、点滴、床ずれ処置、リハビリを行います。お食事をお出しします。
宿泊サービス

泊りサービス(20時〜7時)


夜間「こすもすの家」に宿泊いただき、通いと同じ場所を使い同じスタッフが対応するのが看護小規模多機能型居宅介護サービスの「宿泊」です。
ご本人・ご家族の都合(介護休暇、利用者様の集中的な看護・介護が必要な時)などに合わせ、柔軟にご利用いただけます。
訪問サービス

訪問サービス(随時365日)


自宅で過ごしている時間帯も、「通い」や「宿泊」と同じスタッフが「訪問」いたします。
ご自宅でご本人の状態の変化により急に通えなくなった際に、スタッフが自宅に赴き安否を確認し、必要なケア・家事援助、身の回りの介護などを行います。
訪問看護

訪問看護(8時30分〜17時30分)


※ただし24時間の連絡体制をとり、必要に応じ、緊急訪問をいたします。
複数の看護師で日々の体調・病状管理をいたし、必要な時は看護師がご自宅を訪問し、医療処置、介護相談、全身状態のチェックなどを行います。
日頃より主治医との連携を密にとり、安心して療養生活が継続できるよう対応いたします。

モバイルサイト

株式会社こすもすスマホサイトQRコード

株式会社こすもすモバイルサイトへはこちらのQRコードからどうぞ!